![]() |
堤体正面です。地面がぬかるんでいて、足元が気持ち悪い。 |
堤体を右岸から、ダム湖を望んで。 | ![]() |
![]() |
余水吐です。このまま堤体下へ導流し、トンネルに入ります。 |
所在地 | 静岡県掛川市青葉台 【地図】 | |
河川名 | 太田川水系垂木川 | |
ダム湖名称 | 大福寺池(だいふくじいけ) | |
ダム形式 | アース | |
放流設備 | 自由越流式 | |
用途 | 灌漑用水 | |
管理者 | 袋井市 | |
着手年/竣工年 | ????/1870 | |
堤高/堤頂長/堤体積 | 20m/40m/?m3 | |
総貯水容量/有効貯水容量 | 8,000m3/8,000m3 |