![]() |
堤体正面です。少し遠い画像となってしまってますが、管理所までを入れたかったのでご容赦ください。 |
| 右岸からです。大きな副ダムが見えます。 | ![]() |
![]() |
右岸側から、堤体全体の眺め。 |
| ダム湖の様子です。 | ![]() |
![]() |
左岸からの堤体の眺めです。 |
| 上流側から堤体裏側を望みます。 | ![]() |
| 所在地 | 三重県名張市中知山 【地図】 | |
| 河川名 | 淀川水系青蓮寺川 | |
| ダム湖名称 | 青蓮寺湖 (しょうれんじ湖) | |
| ダム形式 | アーチ | |
| 放流設備 | 非常用:ラジアルゲート×3門 常用:高圧キャタピラゲート×2門 低水管理用:ホロージェット×1門 |
|
| 用途 | 洪水調節/農地防災、不特定用水/河川維持用水、灌漑用水用、上水道用水、発電用 | |
| 管理者 | 水資源機構 | |
| 送水先発電所名 | 三重県企業庁 青蓮寺発電所(ダム式) | |
| 着手年/竣工年 | 1964/1970 | |
| 堤高/堤頂長/堤体積 | 82m/275m/175,000m3 | |
| 総貯水容量/有効貯水容量 | 27,200,000m3/23,800,000m3 |