小里川ダム


 2003年に竣工されたばかりの未だ新しいダムです。堤体のデザインも凝ったつくりとなっています。直線の中に、曲線が入っているので和らいだ雰囲気を出しています。ダム周辺もいろいろな施設があります。ふれあい館では小里川ダムのことを知り、道の駅「おばあちゃん市 山岡」では、堤体とダム湖を眺めることができます。また、堤体内部も自由に見学可能で(月曜日はお休みです。)常用洪水吐のゲート室等が見学可能です。また監査廊は展示物が掲示されていたりと、楽しませてくれます。(自分は2回も行っているのにも関わらず未だ時間外や月曜日だった為入っていません。)

小里川ダム 正面からの撮影です。優麗な容姿に夕日が映えます。
中央の常用洪水吐から放流していました。
最初の写真とは時期が違います。
堤体裏側からの撮影。水位が非常に低くなっており、下部の常用洪水吐の口が見えます。
小里川ダム
小里川ダム 右岸から撮影。
ダム湖です。水位が低く、水も濁っています。
天気もよくないです。
小里川ダム
小里川ダム 下流側を撮影。写真の一番右上が中電さんの小里川発電所で、その下がジェットフローゲート室です。
半円の部分が良い感じですね。
堤体周辺がかなり開放されているので、こんなアングルからも撮影が可能です。迫力あります。
(因みに堤体内の見学が休みだったので車で下へと回りました。)
小里川ダム
小里川ダム この撮影位置へも自由です。写真の少し右上に見学用のエレベーターがあります。
見ての通り、川に入って撮影してます。どんな風に撮れるかなぁと思って・・・。 小里川ダム

dam data

所在地 岐阜県瑞浪市陶町水上 【地図】
河川名 庄内川水系小里川
ダム湖名称 小里川湖(おりがわ湖)
ダム形式 重力式コンクリート
放流設備 常用 :ラジアルゲート×2門
     自由越流式×1門
     ジェットフローゲート×2門
非常用:自由越流式×9門
用途 洪水調節/農地防災、不特定用水/河川維持用水
発電用
管理者 中部地方整備局
送水先発電所名 中部電力梶@小里川発電所(ダム式)
着手年/竣工年 1979/2003
堤高/堤頂長/堤体積 114m/331.3m/765,000m3
総貯水容量/有効貯水容量 15,100,000m3/12,900,000m3

[Top Page] [戻る]

Copyright(C) Tako All Rights Reserved.