堤体正面です。大きいですね。右側の導流部は自由越流堤からのものです。その導流部の末端部の左側には、ローラーゲートからの放水口があり、更にその左側には発電所からの余水吐があります。写真が暗くて分かりにくくてすいません。 | |
堤体裏側と、発電所への取水口です。写真を撮影した後ろ側には御母衣第2発電所があります。こちらは大白川ダムからの取水されて発電を行い、御母衣湖へと流入しています。 | |
御母衣湖の様子。堤体の補修工事と水不足の為、水位がかなり低くなっています。ダム湖上流側は完全に干上がっていました。 | |
天端の様子。徒歩でのみ通行可。舗装はされていません。4月上旬の、朝7時は非常に寒かったです。 | |
非常用洪水吐きのローラーゲートです。この先トンネルとなっていて、堤体下部へと放流されます。訪問時ゲートの塗装工事を行っていました。 | |
もう1つの自由越流式の洪水吐きです。フラップゲートも備え付けています。 | |
導流部です。写真ではわかりませんが、実際に見た者した迫力がわかりません。 | |
堤体下部にある、御母衣発電所の変電設備です。 |
所在地 | 岐阜県大野郡白川村大字長瀬 【地図】 | |
河川名 | 庄川水系庄川 | |
ダム湖名称 | 御母衣湖(みぼろ湖) | |
ダム形式 | ロックフィル | |
放流設備 | 非常用:ローラーゲート×1門 フラップゲート付自由越流堤 |
|
用途 | 発電用 | |
送水先発電所名 | 御母衣発電所(ダム水路式) | |
管理者 | 電源開発 | |
着手年/竣工年 | 1957/1961 | |
堤高/堤頂長/堤体積 | 131m/405m/7,950,000m3 | |
総貯水容量/有効貯水容量 | 370,000,000m3/330,000,000m3 |