 
|  | 左岸からの撮影です。霧が晴れた瞬間をねらって何とか撮影しました。 | 
| 同じく左岸から堤体真横を望みます。 |  | 
|  | 天端は徒歩でのみ通行可能です。 | 
| 常用吐きからの放流を上から眺めます。 |  | 
|  | 今度は右岸側から堤体真横を望みます。 | 
| ダム湖の様子。早朝の為、静けさの中での撮影です。 |  | 
|  | 堤体裏側の様子。 | 
| 右岸側からの堤体裏側の様子。 |  | 
| 所在地 | 岐阜県郡上市白鳥町中西 【地図】 | |
| 河川名 | 木曽川水系阿多岐川 | |
| ダム湖名称 | 阿多岐紅葉湖(あたぎくれは湖) | |
| ダム形式 | 重力式コンクリート | |
| 放流設備 | 常用 :自由越流式×2門 ジェットフローゲート×1門 非常用:自由越流式×9門 | |
| 用途 | 洪水調節/農地防災、不特定用水/河川維持用水 | |
| 管理者 | 岐阜県 | |
| 着手年/竣工年 | 1973/1983 | |
| 堤高/堤頂長/堤体積 | 71.4m/200m/195,000m3 | |
| 総貯水容量/有効貯水容量 | 2,550,000m3/2,050,000m3 |